アフタヌーンティーはお好きですか?

アラフィフ女子の生活記。楽しく過ごそう50歳。重力と体力にあらがおう!気力のあらん限り…。

穏やかな性格は一体どこから来たのでしょうか…?

おそらく、息子自慢と思われるでしょうが、いや、息子自慢なのでしょうが……客観的に見ても我が息子は性格が優しくて穏やかなのです…。

 

息子が赤ちゃんの頃、2人目ということもあったとは思いますが、とても育てやすい子でした。よく眠り、好き嫌いなく食べ、適度に泣く。(そのおかげで私、育休中に大学院の研究室に連れて行って授業受けさせてもらっていたンです!)

保育園の時も、何度も先生に「〇〇くんに癒されてます。」のようなことを言われました。

友だちと物の奪い合いなどは起きず、いつも「いいよ」と答える。先生方が、がまんばかりしているんだろう、と心配してよく私に「イヤな時はイヤだって言っていいんだよと話すのですが…。」と言われました。

小学校の個人面談でも、「無理している。(嫌なことをガマンしている)」というスタンスで、先生から、親がそれに気づいていないんじゃないか、何かあるんじゃないか、のような探りを入れられました(笑)。

私が息子の顔や頭をコネコネしても、耳たぶを引っ張っても、鼻の穴を塞いでも、全然嫌がらずされるがまま。怒らない…。

 

ほんとに息子はあまり執着がなく、別にどっちでもいいよ、というタイプ。決して無理してる訳では無い…と思うのですが。(ホントのところは分かりませんが。)

 

上の娘と比べると、全く違うんです。

娘は、好き嫌いもはっきり言うし、友だちとケンカもしたし、泣いたり笑ったりで育ってきました。

それに、だいたい何を考えているか分かります。

なぜなら私とそっくりだから!

これを言ったら嫌がるな、とか、こうしてあげると喜ぶな、とかはよくわかるんです。

 

でも、息子は、私の子でありながらなんであんなに優しい性格なのか…不思議なんです…。

(認めたくないけど夫の幼い頃に似ているのかな…??)

それに、とても繊細…というのか、「え?そこに傷つく??!」ということに傷ついたり、明日の持ち物が気になって、それで夜ずっとグダグダしたりします。理系男子にありがちな感じ??

 

…「性格」って育つ環境の影響ももちろんあると思いますが、元々持っている気質もあるんじゃないかなーと思います。子どもを2人育てた実感として。

 

中3になった息子は、さすがに感情も複雑になり、「いいよ」ばかりでは無くなりました。イライラもするし、言葉にできないような感情を持て余してストレスを感じていることもあります。でも争いを好まないところはそのままで、中3にもなるとかえって、「もう少し、人を蹴飛ばして進むくらいの闘争心や競争心を持ってもらわないと、世間で生き残れないよ…」と思うところも。

 

また、子育てが楽だと、思春期にドカーンとお返しがくるよ…というようなことを聞きますが、今のところ「ドカーン」は来ていません。反抗期はまだのようです。でも心理学的に「反抗期」はあるのが普通で、無いと困るもの。

高校生の頃に来るのかなぁ…。

 

とにかく、息子の穏やかな性格は、天から与えられたギフトなんだと思ってます…。

感謝。

 



f:id:hidamarimari:20200728214939j:image